//
山野千枝子が「日本マネキン倶楽部」を結成する。 / トヨタ自動車とアメリカのゼネラル・モーターズ社が、アメリカ国内での小型乗用車合弁事業の覚書に調印する。 / 大分県豊後高田市の市長選挙が行われ、永松博文(59)が初当選する。 / 具志堅用高 ラファエル・ペドロサ(パナマ)に15R判定勝ち 王座防衛⑨ / 大坂城代松平信祝(のぶとき)(48)が水野忠之の後任として老中に昇進する。 / 鎌倉の円覚寺で、坂本弁護士一家の納骨の法要が営まれる。 / 宮崎県小林市の旅館経営者が自宅兼旅館で就寝中に行方不明となる。後にオウム真理教の信徒に拉致されたことが判明する。 / 日本相撲協会が、引退した小錦に特別功労金として3000万円を支給することを決める。 / 白河上皇が熊野参詣に出発し、園城寺権大僧都増誉(ごんのだいそうずぞうよ)を初めて三山(本宮・新宮・熊野)検校に任命する。 / 木暮実千代、没。72歳(誕生:大正7(1918)/01/31)。女優。 / >
//
// //
//