//
2Bテンダー機関車6700型が完成し、運転が開始される。国産蒸気機関車の量産が始まる。 / 義和団の兵が北京・天津に迫る。 / 民主党が、オレンジ共済組合事件に関して新進党の細川護煕元首相らの証人喚問を要求する。 / 名古屋の朝日新聞単身寮に散弾銃が2発撃ち込まれる。 / 初の液体水素燃料を使ったH1ロケットが成功する。測地実験衛星「あじさい」、アマチュア衛星「ふじ」、磁気軸受フライホイール実験装置「じんだい」となる。 / 大正天皇が葉山御用邸で没。48歳(誕生:明治12(1879)/08/31)。 / 蓮田兵衛の土一揆が下京に放火し、30町余りを焼く。 / 平塚らいてう(26)と日本女子大学の同窓生らが発起人となり結成した青鞜社が雑誌「青鞜(せいとう)」を創刊する。 / 幕府が、目付の遠山景晋(かげくに)(54)を長崎に派遣して、前年来航したロシアの使節レザノフの要求を拒否させる。 / 木戸孝允・大久保利通・大隈重信・大木喬任の4参議が、西郷の朝鮮派遣を不満として辞表を出す。 / >
//
// //
//