//
安倍晋三内閣総理大臣の通算の首相在任期間が2887日に達し、桂太郎を抜き記録更新して憲政史上最長任期の首相となった。 / 厚木基地騒音公害訴訟で、横浜地裁が夜間飛行差し止めは却下するが、損害賠償は認める判決を下す。 / 歴史学者・羽仁五郎誕生。 / 台風17号の集中豪雨で、長良川が69時間にわたって警戒水位を越え、岐阜県安八町の右岸の堤防が80メートルにわたって決壊し、安八町と墨俣町のほぼ全域が浸水する。 / 京都が大火になる。 / 全繊同盟が、賃上げ要求で統一ストに突入する。 / 中島俊子、没。満39歳(誕生:文久3(1863)/12/05)。女性民権運動家。 / APEC大阪会議の閣僚会議が終了し、共同記者会見を開いて共同声明を発表する。貿易と投資の自由化への展開をまとめる。日・米・韓の閣僚会談が行われる。 / 元明天皇(女帝)の親衛隊ともいうべき授刀舎人(たちはきのとねり)寮を新設する。 / 福島県郡山市にある電池製造業「ソニー・エナジー・テック」郡山工場から出火し、2000平方メートルを焼失する。工場で製造していたリチウム・イオン電池は国内生産の7割のシェアを持っているため市場への影響は必至となる。 / >
//
// //
//