//
文部省推薦映画の第1号「路傍の石」が封切られる。 / 護良親王が、北条に追いつめられた足利直義により幽閉中の鎌倉で暗殺される。28歳(誕生:延慶1(1308))。足利直義は成良親王を奉じて西走する。 / 広島の外木場義郎投手が、対大洋戦でプロ野球10人目の完全試合を達成する。 / 山陽鉄道が初めて1等寝台車の使用を開始する。 / 富山県魚津市長選挙は、石川精二が無投票当選する。 / 第2サティアンの地下に金属を溶かす特殊な機械があることが分かり、中に信者のものと見られる結婚指輪や時計の裏ぶたなどが残っているのが発見される。野中自治大臣が上九一色村を視察し、その際破壊活動防止法の適用の考えを持っていることを述べる。 / 崇徳上皇、没。46歳(誕生:元永2(1119)/05/28)。75代天皇だった。 / 毒物保険金詐欺事件で逮捕された林真須美と健治の自宅で採取した土や汚水など20ヵ所から砒素反応が出ていたことが明らかにされる。 / 服部高顕、没。80歳(誕生:大正1(1912)/10/01)。第9代最高裁判所長官。 / 山形県余目町の斎藤道雄県議が、4月の県議選で公選法違反(買収)で選対本部の事務局員と妻の有罪が確定したため、強化連座制に基づき全国初の当選無効の判決を受ける。 / >
//
// //
//