//
長井長弘が、家臣の西村勘九郎(斎藤道三)に殺される。守護土岐頼芸の武将。 / お古牟の方(お内証の方)が江戸城本丸で没。29歳(誕生:元禄8(1695))。池上本門寺に葬られる。徳川吉宗の側室で田安宗武の母。 / 日食が起こる。最大で52%。 / 新産業都市建設促進法が公布される(8/1施行)。重化学工業を中心とする新産業都市を建設し、4大工業地帯に集中する産業配置を大幅に転換するためのもの。 / 中等以上の公立学校の初めての職員制が公布される。 / 川崎市が、チューインガム、吸い殻、あき罐、あき瓶などを道路に捨てた場合最高2万円の罰金となる「ポイ捨て防止条例」を可決する。施行は7月。 / 武藤山治が前日の狙撃により死亡する。68歳(誕生:慶応3(1867)/03/01)。政治家で鐘紡社長。時事新報の再建にとり組んでいたが、1月から「番町会をあばく」の連載を初めて政財界を揺るがした。 / 篠ノ井線の塩尻−篠ノ井間が全通し、信越線に連絡する。 / 新田義貞が、斯波高経と戦って敗死する。38歳(誕生:正安3(1301))。 / 熊本県水俣市の新日本窒素水俣工場付属病院に、異常中枢神経疾患の女児(5)が受診、入院する。水俣病の正式発見となる。 / >
//
// //
//