//
太宰府管内諸国に公営田が設けられる。 / 尼崎で行われたテニスのアジア女子オープンで、スイスのマヌエラ・マレーバ・フラニエールが優勝し、有終の勝利を飾る。 / イギリス保守党のサッチャー党首が来日する。 / 名古屋市のオウム真理教信者の女医の連れ戻しのためマンションに侵入したとして住居侵入罪に問われたオウム真理教「西信徒庁」元トップの都澤和子(30)の第2回公判が名古屋地裁で開かれ、検察側は懲役1年6月を求刑する。都澤は信仰心は変らないと述べる。 / 維新の党を離党した大阪市の橋下市長・大阪府の松井知事らは、大阪市で国会議員19人が参加する新党「おおさか維新の会」の結党大会を開催。 / 東京地検特捜部が、鹿島の筆頭副社長の清山信二を竹内茨城県知事への贈賄容疑で逮捕する。 / 芭蕉が川船で坂田(酒田)に赴き、潜淵庵不玉の家に泊る。 / 藤山愛一郎外相が政府・自民党首脳との会談で、安保改定の藤山試案を発表する。 / 国勢調査法が公布される。 / 孝謙女帝が、光明皇太后と藤原仲麻呂のための役所、紫微中台を新設する。 / >
//
// //
//