//
程錫庚(Cheng Xi-gen)が天津のイギリス租界で抗日派に暗殺される(天津イギリス租界事件)。親日派で天津海関監督。 / 日本武道館で、政府主催の52回目の「全国戦没者追悼式」が開かれる。小泉純一郎厚相ら7閣僚が靖国神社に参拝する。 / 函館に猛火が襲う。2万2600戸が焼失し、650人が死亡、3万人余りが負傷する。 / 海老原博幸、没。51歳(誕生:昭和15(1940)/03/26)。ボクシングの元チャンピオン。 / 東海道線の新橋−神戸間に急行列車の運行が開始される。 / 天理市教育委員会が発掘した、継体天皇の妃の墓と見られていた天理市の西殿塚古墳から4世紀前半のはにわが大量に発掘され、宮内庁の見解と食い違う。 / 幕府が、日仏修好通商条約・貿易章程に調印する。 / 道路・鉄道併用橋としては世界最長の本州と四国を結ぶ瀬戸大橋が開通する。 / ニセ札が横行するため、大蔵省が伊藤博文の肖像の新千円札を発行する。 / アメリカが錫、屑鉄の対日輸出を前年の半額に制限する。 / >
//
// //
//