//
奈良県明日香村の工房遺跡の飛鳥池遺跡で、「富本」の文字がある銅銭「富本七曜銭(富本銭)」とその破片が7世紀後半の地層から発見される。「和同開珎」よりも古いことになり、大きな発見となる。2月10日までに200基以上の炉の跡もみつかる。 / 沖縄・具志川の米軍用地接収反対で座り込みを行っていた住民に米兵が投石する。 / 家宣が、幕府高官への贈り物禁止令を出す。 / 東京都中野区が、自治体として初めて「護憲・非核都市」を宣言する。 / 神奈川県の長洲一二知事(75)が次期の統一選挙には出馬せず任期いっぱいで引退する意向を表明する。 / 美濃部東京都知事が、都の公営ギャンブル廃止を発表する。 / 林房雄、没。72歳(誕生:明治36(1903)/05/30)。「大東亜戦争肯定論」の作家。 / 横浜国際女子駅伝で、日本(高橋、木村、田中、岡本、山田、弘山)が2年振り3度目の優勝を飾る。 / 90年春の法政大学の入試で、男子学生2人が替え玉受験で不正入学し、入学取消処分になる。 / 秋田北空港が開港する。 / >
//
// //
//