//
愛知県豊田市の愛知工業大学の小体育館でフェンシングの練習中の学生の胸に折れたサーブル剣が突き刺さり、学生が死亡する。 / 幕府が総領・庶子の訴訟について定める。 / リクルート社の元会長らと共謀し、元労働事務次官にリクルートコスモス社の未公開株の譲渡をもちかけたとして贈賄罪に問われた元リクルート社長室長の辰巳雅朗に対し、東京高裁が一審の無罪を破棄して懲役1年執行猶予3年の逆転有罪判決を言い渡す。 / 高速増殖炉「もんじゅ」が初めての発電を行う。 / 千葉県の市川山岳会の6人が中国四川省の未踏峰(4900メートル)で雪崩に遭い、2人が死亡、3人が行方不明になる。 / 近江俊郎が肝不全のため没。73歳(誕生:大正7(1918)/07/07)。「湯の町エレジー」「山小舎の灯」の歌手。 / 田中角栄通産相が「日本列島改造論」を発表する。 / NECが、1ギガビットのDRAMを開発したことを発表する。 / F1ダラスGPでホンダ車が17年ぶりに優勝する。 / 山田式飛行船が初飛行する。 / >
//
// //
//