//
米下院銀行金融サービス委員会が、日本の金融問題について公聴会を開き、日本の大蔵省を厳しく批判する。 / 9日のメキシコの地震で、気象庁は太平洋岸に津波注意報を出す。しかし津波は観測されず。 / 開都500年記念大東京祭が開かれる。 / 木下恵介監督の葬儀・告別式が築地本願寺で行われる。600人が別れを告げる。 / 日銀が公定歩合をさらに2厘引き下げ、1銭8厘とする。 / 共産党が「アカハタ」で極左冒険主義を自己批判する。 / 国司一条房家が土佐国に下向する。 / 政府がポーランドとの国交回復協定に調印する。 / 東京証券取引所においてシステム障害が発生し、1999年のシステム化以来初となる全銘柄の株式の売買が終日停止された。この影響により、同じシステムを利用していた名古屋・福岡・札幌の各証券取引所においても株式の売買が終日停止された。 / 元明天皇が大宝律令の支配を確認するために「風土記」の編纂を命じる。 / >
//
// //
//