//
芝全交、没。44歳(誕生:寛延3(1750)/06/19)。黄表紙本の戯作者。 / 大本営政府連絡懇談会が、南部仏印への進駐など、南方施策促進に関する件を決定する。 / O157による病原大腸菌にかかった名古屋市の小学校2年生の男の子が、名古屋第二赤十字病院で死亡する。 / 日露国交断絶。ロシア公使に交渉打ち切りを通告する。 / 新発田藩主溝口直養が自筆による「勧学筆記」を刷り、領内に頒布する。 / 朝日新聞朝刊に、「鳥取・上淀廃寺の創建が法隆寺と同時期か」との記事が掲載される(その後、朝日新聞記者のいきすぎと指摘される)。 / 佐藤孝行総務庁長官が閣議後の記者会見で、「過去の有罪の判決があったことは間違いない。深く反省し、それを踏まえて与えられた仕事にベストを尽くしたい」と述べる。社民、さきがけ両党は入閣に抗議して更迭を要求する。 / 昭和天皇、当時皇太子だった大正天皇の第1皇子・迪宮裕仁親王として誕生。 / 青森県知事選挙が行われ、木村守男(61)が再選される。 / 興福寺が焼失する。 / >
//
// //
//