//
「もんじゅ」の事故で、ナトリウム漏れの原因となった温度計の先端のさやを探す作業が始まる。 / 旅順地方法院が、伊藤博文暗殺犯人の韓国人安重根に死刑を宣告する。 / 日本長期信用金庫池袋支店の嘱託の女性外交員金井恵美子(50)が、銀行の金1億円余りを騙し取ったとして、詐欺の容疑で逮捕される。 / 米大リーグ入りを希望していたオリックスの長谷川滋利投手が、アナハイム・エンゼルスと契約することが決まる。 / 富士電機が創立される。親会社の古河電工の「フ」とジーメンス社の「ジ」をとって「フジ電機」と名づけられる。 / 世界反共連盟が東京で初の世界大会を開催する。 / この月、一向一揆が甲斐八郎に応じて朝倉氏景と争う。 / 立川基地の拡張のため、砂川町2次強制測量が実施される。地元反対派、支援労組、学生が警官隊と衝突する。 / 摂津の一向宗徒が、細川晴元の属城池田城を攻めて敗北する。 / 木津信用組合の乱脈経営に関連して末野興産の本社や社長の自宅などが一斉捜索される。 / >
//
// //
//