//
日本郵船の「八阪丸」がドイツ潜水艦に撃沈される。 / 幕府は、勢力誇示と軍事基地確保のため一国一寺一搭の建立を行ってきたが、その名を安国寺・利生搭とすることを決定する。 / 大阪で都市有線テレビの送信が始まる。 / NHKの連続放送劇「一丁目一番地」「コロの物語」の放送が始る。 / 京極高清・高延父子、浅井亮政が美濃に逃れる。 / 衆議院議員選挙中、浜田幸一候補(自民党)が暴力団員に金属棒で殴られ頭に5針縫う大怪我を負う。 / 雑誌「日本人」が、長崎の高島炭坑労働者の虐待の記事「高島炭坑の惨状」を掲載し、社会問題をひきおこす。 / 日本政府が、朝鮮総督府官制、台湾総督府官制を改定し、文官総督を認めさせる。 / 政治家・井上馨誕生。 / 第1回原水爆禁止世界大会広島で開催される。 / >
//
// //
//