//
閣議で570項目の規制緩和策を追加することを決定する。しかしNTTの分割問題については1年程度先送りされたほか、持ち株会社についても解禁するための具体的な方策も先送りされる。 / 東京の円相場が、1ドル88円75銭の世界での戦後最高値を更新する。 / 日本で、テンペル・タットル彗星による多数の流星(獅子座流星群)が観測される。 / 大阪府警が、女性教師の体に触るなどした大阪市内の市立中学校の男子生徒3人を暴力行為の疑いで逮捕する。セクハラで中学生が逮捕されるのは異例。 / 「嘉永」に改元する。 / 称徳天皇の死、道鏡の失脚で和気清麻呂は都に召還される。 / 社会党委員長となる勝間田清一が静岡県に誕生。 / 法務省法務大臣金田勝年の最後の死刑執行命令により再審請求中だったスナックママ連続殺人事件の死刑囚を含め、死刑囚2名の死刑が執行された。 / 長井長弘が、家臣の西村勘九郎(斎藤道三)に殺される。守護土岐頼芸の武将。 / 女流歌人で勤王家、「上京日記」を著す野村望東が福岡に誕生。 / >
//
// //
//