//
愛新覚羅溥儀の脱出工作が実行される。 / 午前2時頃、長野県北佐久郡軽井沢町の国道18号碓氷バイパスの入山峠付近で、前日に東京・原宿を出発し、長野県飯山市の斑尾高原に向かっていた乗員・乗客計41人が乗った夜行バスが崖下に転落、15名が死亡し、26人が負傷。バスの乗客は、東京の旅行会社が企画したスキーツアーの客だった。 / 幕府が上野国沼田藩主真田信利の封を没収する。 / 東京の巣鴨で大火があり、590戸が焼失する。 / 徳川家康が細川忠興に豊後杵築6万石を加増する。 / 幕府が松平忠明に蝦夷地巡視を命じる。 / 越後の城長茂(じょうながもち)が源頼家追討の院宣を請うが後鳥羽上皇に許可されず。 / 12日から来日していたフィリピン在住日系人の一行が帰国する。 / 天皇誕生日を天長節とする旨の布告が出る。 / 幕府が、対立する富樫成春・泰高をそれぞれ加賀半国の守護に任命する。 / >
//
// //
//