//
小林一茶、没。65才。65歳(誕生:宝暦13(1763)/05/05)。俳人。 / ブラジルとウルグアイが日本製品ダンピング防止協定を結ぶ。 / 小学館、2月に発行した月刊コロコロコミック3月号にチンギスハンの肖像画に落書きをする漫画が掲載され、2月23日に駐日モンゴル国大使館が外務省に正式抗議をするに至っていたことを受け、同誌の発売を中止、書店に返品を求めることを発表。 / 大坂の青物市場が手狭になったため、京橋北詰片原町から天満に移転する。 / 美作国勝北・勝南両郡に打ち壊しが起こる。 / 大蔵省近畿財務局と合同で特別検査を行ってきた大阪府が、木津信用組合の損失が9600億円に達していることを大阪府議会に報告する。 / 竹中錬一が呼吸不全のため大阪市の病院で没。85歳(誕生:明治44(1911)/03/01)。前竹中工務店社長。創業家の15代当主。 / 台湾銀行が、在台湾店舗を除いて全店休業する。取り付けが激化する。 / 在京朝鮮人学生の約2000人が同盟休校を行う。 / 額賀福志郎防衛庁長官が調達実施本部の背任事件などへの監督責任を理由に辞任し、野呂田芳成元農水相が後任として任命される。 / >
//
// //
//