//
田川水泡の『のらくろ上等兵』が刊行される。 / 前年4月18日の石川県珠洲市長選挙の無効を求めた訴訟で、名古屋高裁金沢支部が、原告側が申請した開票作業などを報じたテレビニュースの録画テープを証拠として採用することを決める。 / 東京地検特捜部が、自民党参議院議員の井上孝(比例区)と永田良雄(富山選挙区)を埼玉土曜会談合事件の告発阻止をめぐる中村代議士への斡旋収賄事件に関連して事情聴取する。 / 大和多武峰寺(とうのみねじ)の大織冠(藤原鎌足)像が破裂し、多武峰が鳴動する。夜、天狗、流星が出る。 / 藤原良房が太政大臣に就任する(人臣太政大臣の初め)。 / 升田幸三が将棋界で初の三冠王になる。 / 平田豊、没。39歳。日本初の性的エイズ感染公表者で短歌作家。 / 第2次大戦中、日本通過のビザを発給して多くのユダヤ人を救った元リトアニア副領事、故杉原千畝の妻幸子(81)が滞在中のサンフランシスコで強盗に襲われて現金やパスポートを奪われる。 / 日本エイズ学会が大阪で始まる。 / 政友会と政友本党が内閣不信任案を提出する。 / >
//
// //
//