//
将軍家光が琉球使節を引見する。 / 内務省がペスト予防のため、清・インドからの古綿やぼろの輸入禁止措置を発表する。 / 宮内庁が成務天皇陵に指定している奈良市北部の佐紀石塚山古墳の一部が学者と報道関係者に公開される。楕円形の円筒埴輪や家形の埴輪などが見つかる。4世紀後半から5世紀初めのものと判明する。 / 良源が延暦寺根本中堂の再建供養をする。 / 新潟県柏崎市の大学生蓮池薫さん(20)と友人で美容指導員の奥土佐木子さん(22)が行方不明になる。北朝鮮による拉致事件と疑われることになる。 / 常磐線土浦駅で列車が衝突し、110人が死亡する。 / 権大納言平重盛に諸道の海賊を討たせる。 / 伯耆大山寺の衆徒が天台座主を訴える。 / 日本鉄道会社の高崎線(熊谷−高崎間)が完成し、上野−高崎間が4時間で結ばれる。 / 「撚糸工連汚職事件」で受託収賄罪に問われた元民社党代議士の横手文雄(63)に差し戻し上告審で、最高裁は東京高裁の有罪判決を支持し上告を棄却する決定を出す。 / >
//
// //
//