//
薩摩藩の島津光久が犬追物を再興する。 / 社会民主連合が全国代表者会議を開き、党の解散と日本新党への合流を正式に決め、16年間の党の歴史の幕を閉じる。 / 文武官の位階が成績に従って上がる進階の制度が定められる。 / 日本版スペースシャトルの実験機「ハイフレックス」を乗せて翌年2月に打ち上げられるJ1ロケットの発射リハーサルが種子島宇宙センターで行われる。 / 外務省の軟弱外交に痛憤した「愛国社」の岡田満が政務局長阿部守太郎を刺し、阿部は翌日死亡する。 / 東大寺大仏殿の昭和大修理の落慶法要が行われる。 / フロンティア電子理論により、福井謙一のノーベル化学賞が決定する。 / ユニチカが、法人所得で11億8000万円の申告漏れをしていたことが判明する。 / 日本航空の大竹友子(29)が副操縦士としてデビューする。国内航空会社初のジャンボ機の女性パイロットとなる。 / 性的不能治療薬「バイアグラ」を違法販売していた大阪府茨木市のビルメンテナンス業の四方広幸(38)が大阪府警に逮捕される。 / >
//
// //
//