//
世界一周航路開拓中のドイツのグロナウ大尉ら4人の乗った飛行艇が霞ケ浦に着水する。 / 井伊直弼が、江戸城桜田門外で関鉄之介が指揮する18人の浪士に暗殺される(桜田門外の変)。46歳(誕生:文化12(1815)/10/29)。 / 女御寛子(父は藤原頼通)が皇后となる。 / 山崎の神人が石清水八幡に篭る。 / 日本政府が、欧州戦争に不介入の声明を出す。 / 7月に警官を脅して連れ去り車に立てこもった狭山市の山中澄夫(46)が、前年8月10日に長瀞町のミニコミ紙武州日報の事務所で経営者の黒沢完治さん(当時52)を拳銃で撃って殺害した容疑で再逮捕される。共謀したとして知合いの吉田町の建設業金澤政子(50)が逮捕される。 / 社会党の石橋委員長が訪米する。 / 新政府軍が再び長岡城を占領する。 / 12日に発覚した三無事件の逮捕者に破防法が初めて適用され、10人が起訴される。 / わが国初の生体部分肝移植手術を受けた1歳9ヵ月の男児杉本裕弥ちゃんが手術後285日目で死亡する。 / >
//
// //
//