//
志村喬、没。76歳(誕生:明治38(1905)/03/12)。「七人の侍」「生きる」などで好演の俳優。 / 神奈川県教育委員会と県教組が、勤務評定の「神奈川方式」を決める。文部省は反対する。 / 信長の臣として天王寺の砦を守っていた松永久秀が突然謀反を起こす。 / 大麻を密輸するため暴力団員1人と船員4人を乗せた漁船がタイ沖に到着する。ここで乾燥大麻の入った段ボール箱130箱を受け取る。 / 浪花千栄子、没。66歳(誕生:明治40(1907)/11/19)。女優。 / ロシア海軍の放射性廃棄物海洋投棄船TNT−27がウラジオストクの南東200キロの日本海で液体放射性廃棄物を投棄したことが判明する。 / 閣議が、87年生産米の生産者米価を5.95%引き下げることを決定する。 / 逓信省が浜地常康に私設無線電話を許可する(初のアマチュア無線の認可)。 / 日本サッカー協会が、サッカーの日本代表の監督として加茂現監督に引続き要請することを明らかにする。 / 桜内義雄衆議院議長が、社会・社民連代議士141人の議員辞職願を認めないとの判断を伝達する。 / >
//
// //
//