//
村山郡幕府領の寒河江・白岩など39ヶ村の総代が、年貢減免や夫食の貸下げなどを幕府評定所に越訴する。 / 正親町天皇が、三条西公条(さんじょうにしきんえだ)から古今伝授を受ける。 / 大熊正二 アントニオ・アベラール(メキシコ) に7RKO負け王座陥落 / ロシアが、予定していた日本海での2回目の放射性廃棄物投棄を中止することを発表する。 / 北条煕時、没。37歳(誕生:弘安2(1279))。第12代執権。 / オウム真理教から多大な精神的、物質的被害を受けたとして山梨県上九一色村富士ケ嶺地区の住民481人が、総額2億4050万円の損害賠償を求める訴えを甲府地裁に起こす。 / 渡久地政信が肺炎のため東京都渋谷区の病院で没。81歳(誕生:大正5(1916)/10/26)。「上海帰りのリル」や「お富さん」など多くのヒット曲を作った作曲家。 / 専修念仏を禁止し、法然を土佐に、親鸞を越後の地(現在の上越市)に流す。 / 元自衛官で建造物侵入の疑いで逮捕されていた浅野伸哉(26)らが、陸自第1空挺団の団長が住む千葉県美浜市内の集合住宅に電話盗聴器を仕掛けたとして、有線電気通信法違反の疑いで再逮捕される。 / 源頼朝が、伊豆に向かうために京都を発つ。 / >
//
// //
//