//
中国駐屯軍が総攻撃を開始する。 / 社民党の伊藤茂幹事長が、この国会中に閣外協力を解消し与党を離脱する方針を自民党側に伝える。 / 野菜の規制が撤廃される(せり売りが再開される)。 / 太陽神戸三井銀行が「さくら銀行」と改称する。 / 関白秀次が突然朝廷に対して金五千枚の献金を行う。豊臣秀吉が石田三成・増田長盛らを聚落第へ遣わし、関白秀次の謀反の有無を詰問させる。 / 大迫と小樽の間の連絡船「大礼丸」が能登呂岬沖で衝突し沈没する。196人が死亡する。 / 天皇の病状悪化発表で株や米などの相場が下落する。 / 川島芳子が蒙古軍将軍の次男と結婚する。河本大作らが列席する。 / 石田三成が西軍の大垣城主伊藤盛正の老臣伊藤頼母を説きふせて城を明渡させ、そこに入城する。 / 参議院予算委員会で、サリン事件や警察庁長官狙撃事件などに関する集中審議が行なわれる。 / >
//
// //
//