//
文部省が、小学校の集会などでの使用を許可する。 / 東京・谷中の大円寺に、鈴木春信と笠森お仙の150回忌を記念して碑が建立される。 / 中日対巨人の試合中に、巨人のガルベス投手の中日の山崎投手への投球をめぐって乱闘となり、長嶋監督が30分にわたって抗議し試合が中断する。 / 「唐人お吉」の女優の梅村蓉子が東京に誕生。 / 大江季雄(すえお)没。28歳(誕生:大正3(1914)/08/02)。ベルリン・オリンピックの「友情のメダル」で有名になった棒高跳び選手。 / 日本共産主義者団の178人が一斉検挙される。 / 明治政府が東京府に対し小学校建設を促したことから、手習所に代る公立学校が誕生する。 / 四日市でペストが発生し、この日までに5人が死亡する。 / 陶晴賢に反旗を翻した毛利元就が、晴賢の派遣した宮川房長の軍を安芸の折敷畑で迎えうち破る。 / ’98名古屋国際女子マラソンで高橋尚子(積水化学)が2時間25分48秒の日本最高記録で優勝する。 / >
//
// //
//