//
佐久間盛政が捕らえられ洛中引回しの末槙島で斬られる。30歳(誕生:天文23(1554))。越中に潜んでいた柴田勝家の片腕。 / 徳川光圀が引退する。「大日本史」の編纂に専念する。 / 日本がワシントン条約、ロンドン条約の軍縮協定を一方的に破棄する。 / 京都所司代板倉勝重が、キリスト教宣教師を処刑する。 / 閣議が、併合後の韓国に対する施政方針を決定する。 / 京都市東山区の路上で、17歳の男が京都府警の巡査(51)をナイフで刺して重傷を負わせたうえ拳銃を強奪、さらに自宅隣に住む女性(32)を射殺し、自分の叔母にも拳銃で重傷を負わせる。この男は裁判途中で心神喪失となり26年間も公判停止となることになる。 / 来日中のロシア皇太子ニコライが大津で警官に斬りつけられる(大津事件)。 / 東軍の先蜂が織田秀信の岐阜城を攻め落とす。 / 東国7国の高句麗人1799人を武蔵に移し、高麗郡を設ける。 / 家永教授による第3次教科書訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷が、問題となった10ヵ所の記述に対する検定意見のうち、旧日本軍の「731部隊」の削除を求めた処分を違法とする判決を言い渡す。 / >
//
// //
//