//
大和銀行が海外の業務から全面撤退することを決める。 / 映画監督になる黒澤明が東京に誕生。 / 細川晴元の兵が本願寺光教の兵を大坂で破る。 / 幕府は、上野国の一揆中に窃盗を働いた者の逮捕を命じる。 / ニューヨークで日米外交防衛閣僚会議が開かれ、冷戦終結後の日米安保条約の持つ意義を最確認するとともに、沖縄での女子小学生暴行事件をきっかけに見直しが求められている日米地位協定については運用面での改善にとどめることが確認される。アメリカ軍が訓練場所を移すときの経費は日本側が負担することを柱とする在日米軍の駐留経費に関する特別協定が結ばれる。ペリー国防長官が、「反省の日」を設けることを表明する。 / 東京駅に日本で初めてのステーションホテルが開業する。 / 会津藩が米切り取りの禄米を年3回に分けて支給する。 / 秋田県能代市で大火が起る。2238戸が焼ける。 / 静岡地裁が、島田事件で死刑が確定していた赤堀政夫に34年ぶりの無罪判決を下す。 / 東村山市の昭青会が2ヵ月間の業務停止処分となる。 / >
//
// //
//