//
天台宗の比叡山延暦寺の僧兵とそれに同調していた近江の六角氏の軍勢が、早朝、四条口から京へ乱入して各所に放火、洛中の法華宗(日蓮宗)の21本山が全て炎上する。 / 消費税がスタートし、前月かけこみ需要で賑わった大型小売店は閑散となる。 / 皇居の新年参賀で、奥崎謙三が天皇にゴム製パチンコを発射し、「ヤマザキ、天皇を撃て」と叫ぶ。 / 日米半導体協定が、最後の争点だった民間業界による日本市場の外国系半導体のシェア調査は共同声明に盛り込まないことで塚原通産相とバーシェフスキー米通商代表部代表代行が全面合意に達し、共同声明を発表する。合意の期限は99年7月31日。 / 俳優の加東大介が東京に誕生。 / 山村新治郎代議士が、佐原市の自宅で24歳の次女に刺され死亡する。58歳(誕生:昭和8(1933)/04/28)。1970年の「よど号事件」の人質となった、衆議院予算委員長で元運輸相。 / 全国の学校に、「永久不変色の御真影」の配布が開始される。 / ドイツのコール首相が来日する。 / GHQが国家と神道の分離を指令する。 / 衆議院本会議で、政友会の浜田国松が軍の政治介入を鋭く批判する。陸相が侮辱と発言したため「侮辱あれば割腹」と追及し、軍と政党の対立が深まる。 / >
//
// //
//