//
幕府が奉行人を関東分国に派遣して庶民の訴えを聞く。 / 丹羽兵助代議士、没。79歳(誕生:明治44(1911)/05/15)。10月21日に陸上自衛隊守山駐屯地で暴漢に刺された。 / 人材派遣最大大手のパソナグループが、厚生省と東京都からの「薬事法違反」との指摘を無視して、並行輸入化粧品の販売を強行する。 / 川端康成が逗子の仕事場でガス自殺する。72歳(誕生:明治32(1899)/06/11)。ノーベル賞作家。 / 日本大使公邸から日本人4人、日系人2人、ペルー人1人が解放される。残る人質は日本人24人を含む74人となる。 / 小村寿太郎がアメリカから帰国し、ハリマンのシベリア鉄道経営参加の実現に反対する。 / 若い家出女性を含む26人が集団失踪した「イエスの方舟」の教祖千石イエス(剛賢)と信者ら全員が熱海で発見される。 / 東京師範学校が全焼し、寄宿生1人が焼死する。 / 東京青年学校連合演習が開催される。3500人が参加する。 / 孫平化が率いる上海バレエ団が東京に到着し、各地で公演する。孫平化は田中角栄首相の訪日の段取りをつけるための来日。 / >
//
// //
//