//
8月10日に誘拐された甲府市の甲府信用金庫の女性職員が甲府市から50キロほど下流の富士川の川岸で他殺体で発見される。 / 恒仁親王が即位する(第90代天皇、亀山天皇)。 / 後白河法皇が、頼朝追討の院宣を下す。 / 幕府が、初めて定火消役を設置する。 / 読売婦人付録に「身の上相談」の欄ができる。 / 俳人の長谷川零余子が群馬県に誕生。 / 南極海での捕鯨五輪で、日本が過去最高を記録する。 / 閔元植が上京中に朝鮮人留学生に刺殺される。朝鮮参政権運動代表者。 / 久保栄が自殺する。57歳(誕生:明治33(1900)/12/28)。劇作家。 / 石清水八幡宮の神人が、赤山明神の神人との訴訟で神輿を奉じて入京する。 / >
//
// //
//