//
駿河の今川勢が尾張に侵入し、信長が斎藤道三に援軍を求めたため、道三の武将安藤伊賀守守就が千の兵を率いて着陣する。 / 華族の染歯や描眉が禁止される。 / 高知県須崎市の山林で女性の死体が発見される。29日までに3日に行方不明になった須崎市の女子高校生池田美紀さんと確認される。 / 自民党が、安保反対を唱え始めた原水協を批判し、補助金中止と不参加を決める。 / 宝塚少女歌劇団がアメリカ公演のため出発する。 / 幕府が、公家の生活を統制する公家諸法度と、僧が紫の袈裟を着用するには勅許を必要とする勅許紫法衣法度(ちょっきょしえはっと)を定める(のちの禁中並公家諸法度)。 / 14日午後に自宅から遊びに出たまま行方不明になっていた兵庫県西宮市立上ケ原南小の6年生3人が、午前1時半、自宅近くで無事に保護される。暗くなって帰り道が分からなくなったとのこと。 / 日本とアメリカが共同で開発している航空自衛隊の次期支援戦闘機FSXの初の試験飛行が名古屋空港で行われる。 / 全米女子プロゴルフ協会が、阪神大震災に対して25000ドルを寄付する。 / 大谷竹次郎、没。92歳(誕生:明治10(1877)/12/13)。松竹を創立した。 / >
//
// //
//