//
政府はマスクの転売を禁止する政令改正案を閣議決定し、この日より施行された。新型コロナウイルスの流行で供給量不足となったマスクをインターネットオークションなどで高額転売の横行が問題となっていたため。 / 栃錦清隆が第44代横綱を免許される。 / 明暦の大火。本郷丸山本妙寺から出火。同じ振袖を着た娘3人が次々と病死したため、その振袖を焼捨てようとしたところ、火がついたまま舞あがって本堂に燃えうつり、さらに江戸の町を焼きつくす。江戸城の日本一の天主閣もこの火事で焼失し、二度と再建されることはなかった。振袖火事と呼ばれる。死者10万人。 / 第8師団の遭難現場の八甲田山田茂木野で、弔魂祭が挙行される。参列者は5万人に上る。 / 和歌山中学短艇部のボートが沈没し、7人が溺死する。 / 総評が1990年を目標に、総評を解体して統一ナショナルセンターを結成するという運動方針を決定する。 / この月、李朝が三浦の乱以来途絶えていた日本との関係を回復する。 / 文部省が学校衛生官を設置する。 / NHKが「話の泉」の放送を開始する。 / 社会党の飛鳥田委員長が社会党党首として初めて訪米する。 / >
//
// //
//