//
菅直人厚相が厚生省で、エイズ薬害訴訟で和解に消極的だといわれているバクスターのアメリカ本社の会長と会談し、和解に向けて努力するという方針で一致する。 / 昼ごろ、東京都豊島区東池袋の交差点で87歳の男が運転していた乗用車が暴走し、通行人を次々とはねる交通事故が発生。この事故で3歳の女の子とその母親の2人が死亡、8人が重軽傷を負った(東池袋自動車暴走死傷事故)。この事件は、高齢者の免許返納が増加するきっかけになった。 / 総評と中立系約40組合が破壊活動防止法案反対の第2波ストを行う。 / 都庁郵便物爆発事件と新宿駅青酸ガス事件で殺人未遂の罪に問われている富永昌宏(27)に対する初公判が東京地裁で行われる。富永は全てが麻原彰晃の指示であったと無罪を主張する。 / 第5代執権になる北条時頼誕生。 / 伊沢修二、没。67歳(誕生:嘉永4(1851)/06/29)。音楽教育。 / 村山首相が西安の兵馬俑を訪れる。夜、上海で記者団と懇談し、内閣改造、解散・総選挙について否定的考えを示す。 / 第140通常国会が閉会する。スポーツ振興くじなどが継続審議となる。 / 甲府市で、卒業式の「蛍の光」が禁止される。 / 前橋地裁が、1月30日のジラード事件の被告に懲役3年執行猶予4年の判決を下す。 / >
//
// //
//