//
幕府が初めて鎮西引付衆を設置する。 / 上杉謙信が上野・館林城を攻略し、館林城将に長尾当長を任ずる。 / 動力炉・核燃料開発事業団が、東海村の再処理工場の本格操業を開始する。 / 沖縄の豊見城村の地下豪の前で、旧日本海軍の関係者と遺族、アメリカの退役軍人たち計約200人が集まって合同慰霊祭が行われる。 / 小説「家族シネマ」で芥川賞を受賞した在日韓国人の作家の柳美里(28)の受賞記念サイン会が、右翼の脅迫電話のために中止となる。 / 改正新聞紙条例が定められて言論の取締りがさらに厳しくなる。 / 第2次海部内閣が発足する。 / 自民党行政改革推進本部が、6つの特殊法人の廃止・民営化と、5つの認可法人の廃止・民間法人化を盛り込んだ改革案を橋本首相に提出する。 / 幕府が大老酒井忠勝の致仕要請を許可する。 / 奥羽列藩同盟に長岡、新発田、村上、村松、三日市、黒川の北陸6藩が加わって奥羽越列藩同盟となる。 / >
//
// //
//