//
京都の相国寺に落雷があり、七重の塔が焼失する。 / 海上保安庁が設置される。 / 木食五行明満(ごぎょうみょうまん)(93)が故郷の甲斐で没。93歳(誕生:享保3(1718))。諸国を巡り、数多くの仏像を刻んだ。 / 日本初の24時間営業の関西国際空港が開港し営業が開始されるが、東京航空管制部のコンピュータ故障で19便の出発が遅れる。 / 信長に中国経略の采配を委ねられた秀吉が、京都を出発して播磨に軍を進める。 / 大蔵省官房検査部と証券取引等監視委員会が、山一証券に対して合同で特別検査に入る。 / 大平首相が中国訪問に出発する。 / 政府が、退任する三重野康日銀総裁の後任として、松下康雄さくら銀行代表取締役相談役をあてる人事を正式に決める。 / 堀田善衛が脳梗塞のため横浜市の病院で没。80歳(誕生:大正7(1918)/07/17)。小説「広場の孤独」などを書いた鋭敏な国際感覚を持った作家。 / 参議院和歌山選挙区に補欠選挙が行われ、自民党新人の世耕弘成(35)が初当選する。 / >
//
// //
//