//
伊藤博文韓国統監が、韓国皇帝にハーグ密使問題で責任を追及する。 / 沖縄本島南部一帯で竜巻が発生し、乗用車が飛ばされるなどで1人が重体、4人が重軽傷を負う。 / 木戸範懐らが上総国坂本城に本一揆を攻撃する。 / 足利義満の夫人日野康子が、天皇の准母・准三后となる。 / 愛人バンク「夕ぐれ族」詐欺事件で詐欺罪に問われていた筒見待子(37)と窪田保夫(53)に対する判決公判が東京地裁で開かれ、筒見に懲役1年6月、窪田に懲役3年6月の実刑判決が下される。 / 福本和夫が『社会の構成並に変革の過程』を発表する。 / 織田信孝が、尾張内海の大御堂寺で自刄する。26歳(誕生:永禄1(1558))。柴田勝家と組んだ織田信長の3男。 / ミンドロ島の旧日本兵4人が降伏する。 / 前日のドイツの公定歩合引き下げに日銀が反応しなかったため円高が進み、1ドル86円90銭に達する。 / 台湾・高雄市で32人が死亡、321人が負傷するガス爆発事故発生。 / >
//
// //
//