//
実用新案法、郵便貯金法が公布される。 / 大風雨で四条大橋が崩れ、祇園御霊会の神輿1基が鴨川に墜落する。 / 学問僧の南淵請安、学生高向玄理らが唐より帰る。 / 真珠湾攻撃の潜水艇の搭乗員らが任命される。 / 石川三四郎、没。80歳(誕生:明治9(1876)/05/23)。社会運動家。 / 文部省の高校教育改革推進会議・入試部会が、中学側に「業者テスト」の結果を私立高校に提供することを禁止するなど、厳しい内容を文部省が通知する旨の報告書をまとめる。 / 京都府小学校長会が、女子教員の出産休暇を可決する。 / 政府が戦後初の赤字国債発行を閣議決定する。 / この月いっぱいで閉店する東京日本橋の東急百貨店日本橋店で閉店セールが始まる。店として過去最高の10万人が詰めかける。 / 大阪府愛犬家失踪事件。大阪市住吉区の愛犬家の主婦(47)が行方不明となる。平成6年1月26日に信州の山麓で発見される(愛犬家5人失踪事件)。 / >
//
// //
//