//
岩手県釜石市の沖に、海底津波計の設置の工事が始まる。 / 奥州3代目の藤原秀衡が鎮守府将軍に任命される。 / スキューバダイビグのためオーストラリアのケアンズに滞在いていた横浜市の奥山美智子さん(22)が、「郵便局に行く」と言って出たまま行方不明になる。 / 従軍慰安婦への償いのために政府が主導して発足した「女性のためのアジア平和国民基金」の呼びかけ人の三木睦子・元首相夫人が、進まない補償に落胆したとして辞表を提出する。 / 長尾重景、没。子の能景が守護代を相続する。越後守護代。 / 花菱アチャコ、没。77歳(誕生:明治30(1897)/02/14)。喜劇俳優。 / 車輪の直径1.95cmの世界最小自転車で4m走行する。 / 横綱曙休場の大相撲初場所初日、天覧相撲で貴乃花が琴錦に完敗、大関武蔵丸も栃東に敗れる。 / ピンクの公衆電話が登場する。 / 吉田松陰(25)が伝馬町牢獄に投ぜられる。 / >
//
// //
//