//
大韓民国全羅南道珍島沖で、仁川港から済州島へ向け航行していたクルーズ旅客船「セウォル号」が沈没、死者299人を出す海難事故が発生(セウォル号沈没事故)。黄海を航行中だったアメリカ海軍佐世保基地所属の強襲揚陸艦ボノム・リシャールも捜索活動に参加。 / 国の原子力委員会が、青森県大間町に建設を予定していた新型転換炉の実証炉の建設を中止することを決定する。 / 千葉県佐倉市の教会で男が人質を取って立てこもる事件発生、翌朝千葉県警察の捜査員が突入、人質の女性を保護し、男を監禁現行犯で逮捕。 / 仏師定慶が興福寺の維摩居士像を造立しこれを供養する。 / 妊産婦手帳の発行が決定する。 / 土井晩翠没。80歳(誕生:明治4(1871)/10/23)。荒城の月の作詞家。 / 畠山尚順が畠山基家を十七箇所で破り、自害させる。 / 酒井忠進が京都所司代を退く。 / えびの地震。霧島山北麓の地震。マグニチュード6.1、死者3、負傷者42、建物全壊386、半壊636。 / 医師の資格のない職員らが大学生から採血してリンパ球を取り出し、これを末期がん患者ら500人に売っていた東京の診療所「竜岡門クリニック」が医師法違反で摘発され、経営者の鈴木寛済(64)が逮捕される。 / >
//
// //
//