//
毛利元就が、嫡男隆元を人質として大内義隆のもとへ送る。 / 学校群の設置。東京都教育委員会が、都立高校入試制度改善の基本方針を決定する。 / 経営が破綻した木津信用組合の下松支店で、前月下旬に金庫内の現金1000万円がなくなっていることが判明する。 / 網走監獄で、囚人5人が看守2人を殺害して逃走する。 / 全国一斉に闇市取締りが実施される。 / 加藤忠廣が丸岡の館で没。53歳(誕生:慶長6(1601))。配所に在ること22年、母正應院とともに鶴岡本住寺に葬られる。加藤清正の子で庄内藩に幽閉されていた。 / 漢口事件。中国漢口で中国人と日本陸戦隊が衝突する。 / 協和埼玉銀行が「あさひ銀行」と改称する。 / 駐伊大使が、イタリア外相に対英仏戦に日本も参戦すると言明する。 / 日本共産党の訪ソ代表団が出発する。 / >
//
// //
//