13683
1927/4/3
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
NHKの全国放送網が完成する。翌日からの天皇即位礼の中継放送のため、急ぎ開通させる。 / 首都高速1号線の京橋−芝浦間が開通する。 / 沖縄県読谷村にある米軍楚辺通信所の一部用地について、国と地主との賃貸借用期限が前日で切れ、午前0時から国の「不法占拠」状態に入る。この土地の所有者の知花昌一さんが那覇地方裁判所に仮処分を申請し、中に入れるよう要求するが、国は日米安保条約を盾に拒否する。 / 沖縄県に衆議院議員選挙法施行の勅令が公布される。 / 金沢辰次郎が呼吸不全のため東京の病院で没。88歳(誕生:明治40(1907)/10/13)。元帝国ホテル社長。 / 文部省が、いじめ問題に関連して緊急に全国の教育長を招集して「どんなことがあっても絶対に死んではいけないことを十分に教えること」を徹底するよう指導する。 / 赤木蘭子、没。59歳(誕生:大正3(1914)/01/17)。舞台「どん底」、映画「綴り方教室」の新劇女優。 / 矢野竜渓らが社会問題講究会を結成する。 / 愛人バンク「夕ぐれ族」詐欺事件で詐欺罪に問われていた筒見待子(37)と窪田保夫(53)に対する判決公判が東京地裁で開かれ、筒見に懲役1年6月、窪田に懲役3年6月の実刑判決が下される。 / 政府が、沖縄返還交渉で、安保の枠内で早期返還を目指す方針を確認する。 / >
//
// //
//