//
大相撲名古屋場所8日目、武双山が4連敗し大関取りが絶望的となる。貴ノ浪がただ1人全勝ターンとなる。 / 野坂建設大臣が、長良川河口堰の4月からの運用を一時延期すると発表する。 / 文部省が、第二(仙台)、第四(金沢)高等中学校の設立を決める。 / 末盧国の後継者の墓と推定されている佐賀県唐津市の前方後円墳の久里双水古墳にファイバースコープが入れられ、飾り金具などが確認される。 / 本多忠勝が尾州大高の役に13歳で初陣する。 / 鳥海山に登山した山形県鶴岡市の11人のパーティのうち、みどり町の税理士安達繁さん(67)が、はぐれて下山していないと酒田署に届けがある(翌日自力で下山しているところを無事に保護する)。 / 家康が、江戸城中に富士見亭文庫を設立して金沢文庫の書籍を移し、目録の作成を命じる。 / 幕府が、京都に牢人、キリスト教徒を隠匿したり寺院を密かに建てることを禁止する。 / 新潟県見附市の市長選挙は無投票となり、大塩満雄(65)が再選される。 / 故梶原一騎と台湾のスター司会者の白冰冰(42)の娘で高校2年の暁燕さん(17)が台湾で誘拐される。夜、電話で指示された場所から切断された左手小指と助けを求める手紙が見つかる。 / >
//
// //
//