//
首都圏でダムの貯水量が大幅に低下し、神奈川県が5日から東京都への分水を全面カットすることを決める。翌日異常渇水対策本部が設置される。 / 後深草上皇が出家する。 / 幕府が諸大名に対し商船に限り500石以上の大船の建造を許可する。 / 映画監督の大島渚がロンドンのヒースロー空港で気分が悪くなって倒れ、空港近くの病院に緊急入院する。 / 大学令公布。学位を大博士と博士の2種類とする(1889年12月まで)。 / 8月29日よりの降雨のため、山城、美濃、近江、伊勢の堤防が決壊し、多くの被害が出る。 / 三井石油化学と三井東圧化学が合併した「三井化学」が発足する。 / スーパーマーケットをゴリラの仮面をかぶって襲っていたカナダ人が逮捕される。 / 上野動物園で誕生したジャイアントパンダのメスの赤ちゃんが『香香(シャンシャン)』と命名された。 / 上越新幹線の大宮−新潟間が開通する。 / >
//
// //
//