//
民主リベラル新党結成の時期について村山首相と新民主連合の山花会長が話し合うが、物別れに終わる。社会党が分裂の危機に直面する。 / 大平首相がフィリピンを訪問する。 / 秀吉のもとに島津義久から、秀吉の領界決定には従いがたい旨の答えが届く。 / 幕府が本銀貨を増鋳する。 / 松山事件。宮城県志田郡松山町の農家が全焼し、焼け跡から鋭利な刃物で殺された一家4人の死体が発見される。 / 米国系のAIG(アメリカン・インターナショナル・グループ)カンパニーズ6社が、自主廃業することが決まっている山一証券の社員約800人の雇用を申し入れたことを発表する。 / 未明、神奈川県海老名市の建設作業員宿舎で火事があり、寝泊まりしていた作業員53人のうち8人が逃げ遅れて焼死する。放火の見方もある。 / 駿河・遠江守護の今川氏親が尾張守護の斯波義達と戦う。 / 遣唐大使の藤原葛弐麻呂が帰国する。 / 佐賀県多久市の市長選挙が行われ、横尾俊彦(41)が初当選する。 / >
//
// //
//