//
アメリカ政府がイギリスに生産飛行機の40%の購入を許可する。 / 三池闘争。石田博英労相が中労委に職権斡旋を依頼する。炭労は受諾を解答するが、会社側は拒否する。 / 大半の銀行で定期預金のうち預け入れ期間が2年以上の金利が引き上げられる。富士銀行では年金生活者に対する特別預金が設置される。 / 加藤勝信厚生労働大臣は、2017年度末達成予定から延期していた待機児童ゼロ目標の本年度末での達成を断念。 / 東京地裁が、岡崎一明に対して求刑通り死刑の判決を下す。自首の成立は認めるが、その動機は真摯な反省ではなく自己保身だったとして法律上の軽減は適用せず。 / 平均株価が12年8ヵ月ぶりに1万3000円を割り込む。 / 松の丸殿(龍子)が京都西洞院で没。秀吉の側室で京極高吉の娘。 / 中医協が、診療報酬引上げを答申する。 / 外房地方で竜巻が発生し、茂原市を中心に重軽傷者79人、全壊71戸を含む家屋1623戸に被害が出る。 / ドジャースの野茂投手が爪を割り、敗戦投手となる。 / >
//
// //
//