//
日本楽器が、国産初のパイプオルガンを製作する。 / 京大教官有志が、安保反対の国会請願署名運動を起こす。 / 埼玉県秩父郡の困民党員に組織された1万人の農民が蜂起する(秩父事件)。 / 名古屋市の人口が横浜市を抜いて第3位となったことが発表される。 / 古島一雄、没。86歳(誕生:慶応1(1865)/08/01)。吉田茂の政治指南役のジャーナリスト。 / 政府が、主権在民・象徴天皇・戦争放棄を規定した帝国憲法改定草案要綱を発表する。マッカーサーは全面承認を声明する。 / 日大理工学部の学生グループが人力飛行機で飛行距離2093.9mの世界新記録を樹立する。 / 天皇がアメリカ大使館にマッカーサーを訪問する。 / 日本政府が中国国民政府を正式に承認する。 / 国土地理院が、59の山の高さを修正する。浅間山は75メートル高くなる。 / >
//
// //
//