//
世界各国の旧首脳らが集まって地球規模の問題を話し合う「OBサミット」が東京の国連大学で開幕する。 / 三里塚・芝山連合空港反対同盟小川派の小川嘉吉代表(71)が、前日国が謝罪したことで同派の組織的運動の終結を表明する。 / 森野米三が呼吸不全のため相模原市の病院で没。87歳(誕生:明治41(1908)/08/31)。物理化学で文化勲章を受章した東大名誉教授。 / 美濃部都知事がゴミ戦争宣言をする。 / 山本五十六がラバウルを出発してブーゲンビル島に向かうが、待ち伏せしていたアメリカ機に撃墜される。60歳(誕生:明治17(1884)/04/04)。連合艦隊指令長官。 / 和歌山県知事選挙で、前副知事の西口勇(68)が当選する。 / 住専処理のため財政支出を実行に移す住専処理法案と金融4法案などが参議院金融問題特別委員会で与党3党などの賛成多数で原案通り可決される。 / 重量挙げの世界選手権代表選考会を兼ね、福島県いわき市で第55回全日本、第9回全国女子選手権大会が開幕し、女子派48キロ級の二柳かおり(埼玉栄高)と50キロ級の長谷川倫子(慶大職)がジャークでそれぞれ85.5キロと88キロの日本新記録を出して初優勝する。 / 寛徳以後の新設荘園を停止し、公民が荘園に逃れて課役を免れることを禁じる(大治の荘園整理令)。 / 厚生省が、女子坑内労働禁止の緩和を決定する。 / >
//
// //
//