//
木戸忠太郎が鞍山(あんざん)で鉄鉱床を発見する(鞍山製鉄所の始り)。 / 福岡に九州帝国大学が新設される。 / 世田谷区上用賀のスーパーに拳銃のようなものを持った男が押し入り、店の売上金600万円を奪って自転車で逃走する。 / 衆議院本会議で、宗教法人法の改正案を審議する特別委員会の設置が承認される。 / 川端康成のノーベル文学賞受賞が決定する。 / 徴兵適齢臨時特例が公布施行され、徴兵の適齢が1年下げられて19歳となる。 / 北朝方の軍が京都を発して摂津国に向かう。 / 福井県敦賀市の新型転換炉「ふげん」で、中性子による各分裂反応を促進する重水が漏れ、微量の放射性物質「トリチウム」が大気中に放出される。動燃が翌日発表する。 / 東京の中央線の運賃値上げに対し、沿線の町村長らが抗議する。鉄道院は拒否する。 / 仙台地裁が、女川原発の差し止め請求を棄却する。 / >
//
// //
//