//
青島幸男都知事が都内で記者会見し、4月の都知事選に立候補しないことを表明する。自民党は対青島候補に四苦八苦していた時だけにとまどいをみせる。 / 軍部大臣現役武官制が復活する。 / 延暦寺の衆徒が内裏と院の御所へ押しかけて大声をあげて狼藉におよぶ。 / 早稲田大学の教授会が、4月1日の入学式で演壇に掲げられた校旗につばをはきかけた法学部の男子新入生を退学処分にすることを決める。 / 戸坂潤らが唯物論研究会の解散声明を出す。 / 民間の摺衣(すりごろも)着用や博打を禁止する。以後、摺衣は高貴な者の着用となる。 / 京都で、藤原頼通が高陽院(かやのいん)水閣歌合(うたあわせ)を催す。 / PLOのアラファト議長が来日する。 / NHK大河ドラマ「国盗り物語」(原作司馬遼太郎、脚本大野靖子、主演平幹二朗)の放送が始まる。 / 脅迫電話で中止になっていた柳美里(28)の芥川賞受賞記念サイン会が、60人が警備する中、東京都新宿区の日本出版クラブ会館で開かれる。 / >
//
// //
//