//
福岡県に大雨が襲い、吉井町で風倒木が住宅に突っ込む被害がでる。渇水のため夜間断水が続いていた福岡市の水源の江川ダムなどの貯水率は43.5%となり、断水に入った前年8月の水準にまで復活する。 / アリゾナ州で排日運動が激化する。在留邦人が日本政府の保護を嘆願する。 / 日本郵船横浜支店の荷揚労働者が賃上げを要求してストライキに入る。 / 清水建設の吉野照蔵会長が贈賄の封筒が証拠となって起訴される。 / 藤原頼通の請により、天皇が平等院に行く。 / WBCのジュニアバンタム級タイトルマッチが東京・国技館で行われ、王者の川島郭志(26)が挑戦者のドミンゴ・ソーサ(33)(ドミニカ共和国)を2回、TKOで破って6度目の防衛に成功する。 / 改正公選法の連座制を適用された山形県議の斎藤道雄前県議が上告を取り下げ、当選無効が確定する。 / 平林初之輔が、第1回国際文芸家協会大会に日本代表として出席するため渡欧中にパリで客死する。40歳(誕生:明治25(1892)/11/08)。評論家、翻訳家で社会運動家。 / 東京協和、安全の2信用組合が、東京協和の前理事長の高橋治則(49)と安全の前理事長の鈴木紳介(46)に対する背任罪の告訴状を東京地検特捜部と警視庁に提出する。 / 特高スパイに挑発された共産党員のピストル強盗3人組が川崎第百銀行大森支店に押し入り3万円を奪う(赤色ギャング事件)。 / >
//
// //
//