//
新日鐵釜石製鉄所の高炉の火が落とされ、130年の操業を終える。 / 毛利元就が、大内義隆にそむいて尼子経久に通じた松尾城の高橋弘厚を討つ。 / 水戸藩が7子以上養育の者の分家取立の制を公布する。 / 大手電機メーカー・三菱電機関西支社に勤務していた50歳の元社員の女(懲戒解雇済み)が会社の収入印紙160万円分をだまし取った疑いで、大阪府警曽根崎署に詐欺の疑いで逮捕されていたことが判明。 / 新橋駅で中核・革マル両派が乱闘になる。321人が逮捕され、1人が死亡する。 / 警視庁・長野県警合同捜査本部が、松本サリン事件で使われたと見られる噴霧車の運転席部分が静岡県内のスクラップ業者の敷地で発見する。 / 所沢で陸軍機が墜落し、2人が死亡する。日本初の飛行機墜落事故。 / 横浜市で、O157に感染した6歳の女児が死亡する。 / 満韓問題について御前会議が開かれ、ロシアとの交渉案が検討され決定する。 / 東京などの商店の午後9時閉店が実施される。 / >
//
// //
//