//
延暦寺僧徒が、六波羅の要請によって大内惟信を逮捕する。 / 慶應義塾大学と東北大学の調査団が、岩手県大迫町の「アバクチ洞穴遺跡」で、約2000年前の弥生時代の幼児のものとみられる人骨がほぼ完全な形で出土した、と発表する。 / 細川内閣が総辞職し、首班指名で羽田孜が第80代内閣総理大臣となる。しかし民社党の大内委員長の呼びかけで新生・改革(日本新など)・民社・自由・改革の会の5党派が130名の新会派「改新」を結成したため社会党が反発し、組閣が不可能となる。 / 足利義持が高野山に参詣する。 / 土師淳君を殺害した中学3年の生徒が、女児4人の連続通り魔事件で再逮捕される。 / 長崎県端島炭鉱でガス爆発が起こり、30人余りが死傷する。 / 本願寺の顕如が秀吉に物を贈り、使者が秀吉に謁見する。 / ニューギニアのブナで日本軍が玉砕する。 / "[ロシア暦6月29日]ゴローウニン(Golovnin,Vasilii Mikhailovich)没。55歳(誕生:1776/04/19)。日本で拘留されたロシアの海軍将校。""""" / 山名時氏の子の氏冬・時義らが上京する。 / >
//
// //
//